今日届いたデューカスコピーからのメール読みました?
遂に、リクエストが多かったJForexリモートストラテジーサーバー提供開始!のニュースがありました。
JForexリモートサーバーというのは自宅のパソコンを付けていなくても、ストラテジーをデューカスコピーのサーバーで動かすことができるという機能!
これは、MT4時代からVPS代金を支払ってきた方にとってはVPS代金が無料となる!と朗報となるのではないでしょうか!
でも私が思う、JForexリモートストラテジーサーバーの1番のメリットは・・・
JForexリモートストラテジーサーバーの1番のメリット:約定スピードが上がる!低レイテンシーを実現!
スキャルピングのストラテジーを作成されている方はレイテンシー(約定までのスピード、遅延)の問題を気にされる方が結構いらっしゃるのではないでしょうか。
私もその一人で、注文を出すサーバーと、約定サーバーが近いほど低レイテンシーとなります。
日足を使ったストラテジーなどの場合はあまり変わらないと思うのですが、スキャルピングの場合、私が昔、OANDA社(米国)で東京VPSと米国VPSで検証した時はやっぱり変わりました(米国VPSの方が結果が良かったです)。
ということで、JForexの場合は、フランクフルト(ドイツ)のVPSで自動売買をしていたのですが、このJForexリモートサーバーならば注文を出すサーバーと約定サーバーが一緒になるということで、相当な低レイテンシーが実現できるのではないかと思います!
これが、JForexリモートサーバーの一番のメリットじゃないでしょうか!
JForexリモートサーバーでは、カスタムインディケーターは使えないので注意!
ただ、私のストラテジーの場合、すぐにはこのリモートサーバーは使えません。
というのも私のストラテジーはカスタムインディケーターを読み込む仕様になっているからです。
その場合にはストラテジーの中に、カスタムインディケーターの計算を入れるという作業が必要になります。
ということで、私もコードの書き換え作業をする必要があるということですね!
あと、多分申請が必要になるかと思います。
他にも今日のデューカスコピーのメールには注目の点がいっぱいありました。
後でまた紹介したいかと思いますが、ますますJForexライフが熱くなりそうです\(^o^)/