MT4のADXは特殊!JForexでMT4と同じ結果を出したければ、MT4のADXをJForexへコンバートする必要がある!
知っている人には有名な話だと思いますが、MT4に入っているインディケーターADXは、普通のADXとは違います。
通常のADXは(JForexに入っているものも含めて)修正移動平均を使って計算されるのですが、MT4では指数平滑移動平均(EMA)を使ってADXを算出しています。
(これはDIの算出も、ADXの算出も両方です!一旦DIの2つをEMA化して、それからDXを計算して、ADXでさらにEMA化させています。)
上記はJForexでADXをMT4のものと、JForexのものを比べたものですが、大きく違うのがわかると思います。
よってもし、今までのMT4でADXを使ってストラテジーを作っていたならば、MT4のADXをJForexへコンバートする必要があります。
インディケーターの移植はMQLコンバーターで結構簡単にできる!
私の自作EAの場合、MQLコンバーターで移植するとコンパイルでエラーが出てしまったのですが、インディケーターはわりかし簡単に移植できます。
1.まず、MT4のADX.mq4をダウンロードしてきます。
2.インジケーターをJForexのインディケーターフォルダに入れます。
3.JForexのナビゲーターからインディケーターのカスタムのところで右クリックをして、ADX.mq4を選択し(JForexのADXと名前が重なるので、ADX_MT4.mq4などに名前を変更する必要があります)、あとは通常通りコンパイルします!
以上でMT4のADXをJForexでも使えるようになります♪
(ただそれでもかなりの誤差があります(汗)よって本物を再現しようという次の企画が生まれるわけです(笑))
管理人オリジナルJForexツールが貰える!デュカースコピーキャンペーンについてはこちらから